季節の移り変わり
怒涛の引越しが終わり、ひと息つく間もなく入園式でした。
親の方が新生活に慣れず、アタフタし続けています。
お天気と共に桜が見頃だったのは、武田二四将騎馬行列の日でした。
桜吹雪の中、お神輿と騎馬行列が行く絶好のシチュエーションで、
今年は美しい写真がたくさん撮れたのではと思いました。
お天気がいいと、もうすでにジリジリ日焼けする暑さになるこの頃です。
幼稚園の送り迎えで焼けそう。。
娘は入園式では、ジッと座ってられず、奇声も出すしで、たくさんの冷や汗をかかされましたが、
その後は無事に遊んでいるようです。
ズボンと靴下の着替えはもちろんのこと、替えの靴を毎日持参しないといけない事がわかりました。
それでも帰宅後「幼稚園」という単語を聞くと、表情がこわばり話を変えようとするので、
それなりに緊張している様で、ヨシヨシって感じです。
そんな親子の新生活がスタートしてすぐ、叔父が急死した事を伝えられました。
その日は仕事が休みで、友人と電話をしていたらしいのです。
友人が途中から返事がこない事に気付き、回線の不具合かと一度切り、何度か掛け直したが、
応答しなかったとの事で、この時だったのかな、、と言っていました。
叔父らしいと思いました。
「おっちゃん、めっちゃすごいやろー?最後までしゃべっててんでー」と天国から自慢してきそうです。
しかし、あのタイミングで行ってしまったし、残された家族は気持ちの整理が、、。
私の両親ももう残された時間はわずかです。
皆ごっそり居なくなってしまう季節の変わり目。
20年前に逝った祖父母が、話し相手に困り始めたのか、、
そんな夢でも想像しないと、正気を保ってられません。
まぁ私だって接木を超えられるか未知数ですが。。
ちょっと寂しい風に押され気味のこの頃です。
あれっうまくいかない。。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1630201/70292528
この記事へのトラックバック一覧です: 季節の移り変わり:
コメント